長く使えて実用性が高い!出産祝いでもらって嬉しかったもの8選

すくすく生活

大切な友人や知人からおめでたい出産報告があると、プレゼントでお祝いの気持ちを伝えたいですよね。

相手のことを考えながらプレゼントを選んで、素敵なものが見つかると「喜んでくれるかな?」と楽しみでワクワク♪

ですが、気持ちを込めて贈ったものでも、相手にとっては必要ないものになってしまう可能性もあります。

せっかく贈るなら、相手が心から喜んでくれて、赤ちゃんとの生活に役立つものを贈りたいですよね。

出産祝いでもらって「嬉しい!」「気が利く!」と思うプレゼントは、新生児期から長く使えて、実用性に優れているものだと思います。

今回は、1歳子育て中の私が出産祝いでもらって本気で嬉しかったものをご紹介します。

我が子が、新生児の頃から1歳になっても使っているものばかりです!



今治タオル ベビーバスポンチョ

お風呂上がりに大活躍の赤ちゃん用バスタオル。ポンチョ型だから、さっと着せるだけで体を拭けるのが本当に便利です!

寒い冬でも、赤ちゃんの体をしっかり包んで湯冷めを防げるので安心。ふわふわの肌触りで、敏感な赤ちゃんの肌にもやさしいのが嬉しいポイントです♡

子どもが1歳を過ぎて立てるようになった今も、親が体を拭いている間はこのポンチョを着て待機。動き回る赤ちゃんにもぴったりで、ずっと愛用しています♪

タオルは複数枚あっても困らないし、便利すぎて洗い替え用にリピ買いしました!長く使えるので、出産祝いのプレゼントにぴったりです✨

ガーゼブランケット

ガーゼブランケットは、家の中でも外出先でも大活躍してくれるので、いくつも欲しくなります!

寝るときのブランケット以外にも、おくるみやベビーカーの膝掛け、外出先で寝かせるときの敷物、授乳ケープなどに使えます。

ガーゼは肌ざわりと通気性がいいので、通年快適に使えます。おでかけのときも気軽に持ち運べます。

新生児期から幼児期まで長く使えるので、かなり重宝します。

ベビー 綿毛布

綿毛布があると、赤ちゃんが快適にぐっすり眠れます。

天然繊維の綿100%なので、肌が敏感な赤ちゃんにも安心して使えます。

化学繊維の毛布を使うと寝汗でベタベタしてしまいますが、綿毛布は通気性・吸湿性が良く、寝汗が吸い取られて乾きやすいです。

かさばりにくく持ち運びしやすいので、おでかけや保育園のお昼寝用などに活用できます。

ガーゼスリーパー

赤ちゃんの寝冷えが心配な時期、スリーパーは必需品になります!

腕を通して着せるタイプのスリーパーが多いですが、このスリーパーは、前と後ろをスナップで完全に取り外せるので、寝かせたままスナップをとめて着せられます。

赤ちゃんが寝ている間に急に気温が下がっても、起こさずに着せられるのでとっても助かります。

赤ちゃんが寝返りしても、「ブランケットをかけ直さなきゃ!」と心配する必要がなくなります。

今治タオル スタイ・ハンカチ・ウォッシュタオルセット

安全で高品質な今治タオルのよだれかけ、ハンカチ、タオルの3点セットです。

毎日のお世話に手放せないものなので、いくつあっても嬉しいです!

よだれがたくさん出たり、吐き戻したりしても、しっかり水分を吸い取ってくれます。

ふわふわした生地が肌にやさしくて、赤ちゃんが口に入れても大丈夫です。新生児期から安心して使えます。

ソトン アクティビティ・トイ ベビファン

ベビーベッドやベビーカー、チャイルドシートに取り付けられるおもちゃです。

おでかけ中に遊べるおもちゃがあると、ぐずった時に「あってよかった!」と大助かりです!

柔らかい鏡や、音・感触を楽しめる仕掛けが付いていて、赤ちゃんが一生懸命手を伸ばして触ったり口に入れたりします。

柔らかくて優しい色合いのゾウさんが大好きになります。振ると心地良い音が鳴って、赤ちゃんが喜びます。

新生児期から遊べるので、ぜひ出産祝いでプレゼントしたいおもちゃです♪

 

はらぺこあおむし どこでもソフトブック

遊びながら五感を刺激してくれる布絵本です。
低月齢の赤ちゃんでも自分で触ってめくれます。軽くて柔らかいから小さな手でも扱いやすく、「自分でできた!」を育ててくれます♪
ページをめくるたびにカシャカシャと楽しい音が鳴って、赤ちゃんもニッコリ♡
触る、押す、引っ張る、口に入れる…と、いろんな仕掛けで飽きずに遊べるのも魅力です。
さらに、ベビーカーやバッグにぶら下げられるから、お出かけ先のぐずり対策にも大活躍です!

だるまさんシリーズ

赤ちゃんに大人気の「だるまさんシリーズ」3冊セットです!

繰り返しとリズムが楽しくて、ドはまりします。

にこにこ笑ったり、動きをまねしたり、指をさしたりするなど、赤ちゃんの反応が見れて読み聞かせが楽しくなります。

ぐずっているときでも、この絵本を読むと、惹きつけられて心が落ち着きます。

我が子も0歳から1歳になってもずっと「だるまさんシリーズ」がお気に入りで、毎日本棚から引っ張り出して持ってきます。

親子でコミュニケーションを楽しめる宝物の絵本になりました!

他にも、赤ちゃん向けにおすすめの絵本をこちらの記事で紹介しています。もちろんプレゼントにおすすめです。



今回は、もらって嬉しかった出産祝いをご紹介しました。

どのプレゼントも、赤ちゃんが男の子でも女の子でも喜ばれます。

赤ちゃんとの生活が楽しくなるような、とっておきのプレゼントを選んでみてください。

読んでいただき、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました