みなさんはカニカマにどんなイメージをお持ちでしょうか?
お弁当やサラダ、冷やし中華の彩りに入っているという脇役のイメージが強いかもしれません。
実はカニカマは、和・洋・中華のどの料理にも合うので、幅広く活用することができます。
また、運動不足にありがたい筋力アップの栄養がたっぷり含まれているので、積極的に摂りたい食材です。
今回は、カニカマに含まれる栄養や、カニカマを使ったレシピをご紹介します。
カニカマが生まれる歴史
1972年 石川県七尾市のスギヨが発明
1970年代に、中国からのクラゲの輸入がストップして、人工クラゲの開発をしていた時に、失敗作としてカニカマが誕生しました。
特許を申請しなかったので、他社でも作られるようになり、日本中そして世界へと広まりました。
「かに風味かまぼこ」は、スケトウダラのすり身が原料になっています。
生産シェア一位はリトアニアで、原料となるスケトウダラが豊富に獲れるそうです。
製造機は、山口県宇部市のヤナギヤが世界シェア7割で一位です。
各国の好みに合わせた食感や味付けができるように、調節が可能です。
消費量は日本よりもずっとフランス、スペインが多いそうです。
海外では「スリミ」と呼ばれていて、刺身の盛り合わせや寿司ネタにされていたり、キッシュに入っていたりするそうです。
日本では、タラバガニ、ズワイガニ、香箱ガニとそれぞれにそっくりなカニカマを製造されていて、いかに本物のカニに近づけられるか追及されて製造されています。
ソーダ味やレモン味などのバリエーションもあります。
カニカマの発明は、インスタントラーメン・レトルトカレーに並ぶ昭和の食品の三大発明の一つになりました。
(カニカマ愛好家の筒井葵さんからの情報です。)
カニカマの栄養価や効能
カニカマ100g中に10gもタンパク質が含まれていて、「速筋タンパク質」が豊富です。
速筋タンパク質とは、瞬発力や転倒防止に働いて、筋肉を増やしてくれます。
高齢者や運動が苦手な方にもありがたい貴重な栄養が摂れます。
また、カニカマにはしっかりと旨味があるので、塩分が少なくても美味しく食べられます。血圧が気になる方にもおすすめです。
カニカマを使ったレシピ
高タンパクでヘルシーなカニカマを、日々のメニューに活用できるレシピを紹介します。
カニカマとチンゲン菜の春雨炒め
【4人分 材料】
春雨 50g
カニカマ 100g
チンゲン菜 1株
◎鶏がらスープ顆粒 小さじ1
◎すし酢 大さじ1
◎みりん 大さじ2
◎しょうゆ 小さじ1
【作り方】
1.春雨を水につけて戻す。
水気を切って、3〜4㎝に切る。
2.チンゲン菜を3㎝に切って、根元は細切りにする。
茎だけフライパンに入れて、上にもやしをのせて、ふたをして中火で蒸し焼きにする。
3.2〜3分ほどしてしんなりとしたら、残りのチンゲン菜、春雨、ほぐしたカニカマ、◎を加える。
4.サッと炒めて火が通ったら出来上がり。
糖質OFF☆*油揚げのピザ風
【4人分 材料】
油揚げ 4枚
トマトソース 大さじ8
カニカマ 100g
たまねぎ 少量
【作り方】
1.油揚げをキッチンペーパーで包んで押さえて油を取る。
片面にトマトソースをぬる。(ピザソースでもOKです)
2.たまねぎを薄切りにして1の油揚げにのせる。(お好みの量で)
カニカマを手でほぐしてのせる。
3.オーブントースターで5分ほど焼く。
4.カロリーを気にしなければ、アレンジでマヨネーズやシュレッドチーズをのせるとより美味しくなります。
エリンギとカニカマのバターソテー
【4人分 材料】
カニカマ 1パック
エリンギ 3本
バター 小さじ1
だし醤油 小さじ1
黒ごま 少量
【作り方】
1.エリンギを縦に細く割いていく。
フライパンを中火で熱して炒める。
2.エリンギがしんなりとしたら、カニカマをほぐして加えて、バターも入れてサッと炒める。
3.火を止めて、だし醤油を回しかけて、黒ごまをちらす。
ピーマンとちくわとカニカマのカレー炒め
【4人分 材料】
カニカマ 50g
ピーマン 5個
ちくわ 2本
塩 小さじ1/3~1/2
カレー粉 少量
【作り方】
1.ピーマンを縦に半分にして斜め切りにする。
塩を一つまみ振って、フライパンでふたをして蒸し焼きにする。
2.ピーマンがしんなりとしたら、ちくわを縦半分にして斜め切りにして加えてふたをする。
3.ピーマンに火が通ったら、カレー粉を振り入れて混ぜ、カニカマをほぐして入れる。
味見をして塩の量を調節して加える。
厚揚げにカニカマ&エリンギ&小松菜
【2人分 材料】
厚揚げ 小4枚
カニカマ 40g
エリンギ 2本
小松菜 1株
◎みりん 大さじ1
◎コチュジャン 小さじ1
◎しょうゆ 少量
【作り方】
1.厚揚げをオーブントースターで5分焼く。
2.エリンギを長さ3㎝くらいの細切りに、小松菜を3㎝に切る。
フライパンでエリンギを炒める。
3.小松菜の茎の方を加え炒める。
4.エリンギと小松菜がしんなりとしたら、カニカマをほぐして入れ、残りの小松菜と◎を加えて炒める。
5.厚揚げを皿に入れ、4に火が通ったら上にのせる。
マヨネーズなし☆さっぱりコールスロー☆作り置きに
【作りやすい量の材料】
春キャベツ 1/2個
新たまねぎ 1個
カニカマ 100g
◎すし酢 50㏄
◎塩 小さじ1/4
◎こしょう 少量
【作り方】
1.春キャベツを千切りにする。
新玉ねぎを薄切りにする。
2.1と◎を合わせて混ぜて、10分以上置く。
カニカマを手でほぐして加えて混ぜる。
★保存容器に入れて、冷蔵庫で3~4日間ほど保存できます。
おつまみに♬しいたけの新玉ねぎとカニカマ詰め
【4人分 材料】
しいたけ 4枚
カニカマ 40g
新たまねぎ みじん切り 大さじ2
マヨネーズ 小さじ2
【作り方】
1.しいたけの軸を切り、新玉ねぎのみじん切りをのせる。
カニカマを5㎜角に切ってのせる。
2.マヨネーズを表面に丸を描くように絞る。
☆量はお好みでどうぞ!
3.2をアルミホイルに乗せて、オーブントースターに上下火で8分焼く。
卵&カニカマのチーズトースト
【2人分 材料】
食パン 2枚
◎卵 1個
◎塩 少量
◎豆乳(牛乳) 小さじ1
◎みりん 小さじ1/2
バター 小さじ2
シュレッドチーズ 大さじ2
【作り方】
1.耐熱容器に◎を入れてよくかき混ぜる。
電子レンジ600Wで40秒加熱して、よく混ぜる。
さらに20秒ほど加熱して混ぜる。
2.きゅうりを2㎝の千切りにする。カニカマを手でほぐす。
1と合わせて混ぜる。
3.食パンにバターを薄くぬる。
2をのせ、シュレッドチーズをかける。
4.オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。
とろ〜り♡カニカマかき卵汁
【2人分 材料】
白菜 1枚
カニカマ 40g
卵 1個
出汁 300㏄
◎しょうゆ 小さじ1
◎みりん 小さじ1
◎塩 少量
片栗粉 大さじ1/2
水 大さじ1/2
【作り方】
1.白菜を2㎝に切って、鍋に出汁と入れて火にかける。
煮立ったら弱火にする。
2.白菜が柔らかくなったら、カニカマ、*を加えて強火にする。
煮立ったら、片栗粉を水で溶いて回し入れたら素早く混ぜる。
3.卵を溶いて回し入れて、火を止める。
軽くかき回して出来上がり。
玉ねぎとカニカマのかき揚げ
【4人分 材料】
たまねぎ 1個
カニカマ 60g
薄力粉 大さじ2
塩 小さじ1/2
水 大さじ1
すりごま 大さじ1
揚げ油 適量
【作り方】
1.たまねぎを1㎝のくし切りにする。カニカマを大きく手でさく。
ボウルに入れ、薄力粉の量の大さじ1を入れて混ぜる。
2.残りの薄力粉、すりごま、塩を加えて混ぜる。
水を加えて衣を作って、1に加える。
固いようだったら、水を少しずつ追加で入れる。
3.揚げ油を170度で熱し、2をスプーンですくって入れて揚げる。
キツネ色になったら油からあげる。
今回はカニカマの栄養と、レシピを紹介しました。
カニカマにはカニエキスが入っているものが多く、旨味が強くて、そのままでも十分美味しく食べられます。
汁物や揚げ物に入れると、出汁が出てさらに美味しくなります。
焼いたり揚げたりすると、旨味が凝縮されて、主役になる一品になります。
カニカマはお弁当にも食卓にも万能に使えるので、我が家では冷蔵庫に切らしたことはありません!
貴重なタンパク質が摂れるので、ぜひ日々のメニューに活用してくださいね。